当院のご案内

院内設備

院内感染を防ぐためにも、様々な器具を使って清潔な環境を整えております。

  • 受付
  • 待合室
  • キッズコーナー
  • 診療室
  • トイレ
  • 殺菌機能付空気清浄機
  • 待合室にある掲示板
  • 滅菌する各種器材
  • 炭酸ガスレーザー
  • 外科用生理食塩水供給装置
  • 電動注射器+表面麻酔
  • CGF遠心分離器
  • P.M.T.C拡大鏡
  • AED(自動体外式除細動器)

院長紹介

院長紹介

地域に根ざした質の高い治療を提供します。

当院では「予防に勝る治療は無い!」という診療方針で地域の皆さまに最高の医療サービスをお届けできるよう努めています。
また、事前に丁寧な説明をすることで患者さんの不安をできるだけ取り除き、少しでもリラックスしていただけるような環境づくりにも
力を入れてまいります。

健康な歯の状態をいつまでも保つためには、定期的なチェックが大切です。
お口の状態で、ちょっとした事でも構いませんので、一度、私どもにご相談ください。

経歴

院長紹介
土井ファミリー歯科 院長
土井 伸浩
  • 昭和62年3月
    広島県立 祗園北高等学校 卒業(2回生)
  • 平成6年3月
    昭和大学 歯学部 卒業
  • 平成6年4月
    広島大学 歯学部 [歯科保存学第二教室] 現 歯周病態学分野 入局(H12年3月まで在籍)
  • 平成11年4月
    広島大学 歯科麻酔学教室 研修(H11年10月まで)
  • 平成11年12月
    広島県 介護支援専門員 認定(1109号)
  • 平成12年4月
    岡山市 (医)オリーブ・ファミリー・デンタルクリニック 勤務
  • 平成12年10月
    日本歯周病学会 専門医 修得(661号)
  • 平成13年5月
    当地にて歯科医院を開院(安佐歯科医師会 所属)
  • 平成17年4月
    広島市 介護認定審査会 委員(H19年3月まで)
  • 平成19年4月
    広島大学 歯学部 歯科保存学第二教室
    (現 歯周病態学分野)同門会 会長 就任(R3年3月 同門会長退任 同門会理事就任)
  • 平成21年4月
    厚生労働省より協力型 臨床研修施設 指定
  • 平成21年4月
    広島県 歯科医師会 学術部委員長 (H15年4月~H23年3月まで県歯学術部 在籍)
  • 平成21年4月
    広島大学病院 非常勤講師 任命
  • 平成23年4月
    東日本大震災 災害対策派遣 依頼(福島県郡山市)
  • 平成26年3月
    日本口腔インプラント学会 専門医 修得
  • 平成27年5月
    日本歯周病学会 指導医 修得
  • 平成29年3月
    日本歯周病学会 評議委員・認定医委員会委員(現職)
  • 令和元年5月1日
    医療法人社団オーデック 理事長就任

副院長紹介

副院長の藤岡 裕美です!
日々研鑽し、全ての患者さんに良い治療ができるよう努力していきますので、宜しくお願い致します。

経歴

副院長紹介
土井ファミリー歯科 副院長
藤岡 裕美
  • 昭和63年3月
    広島県立 海田高等学校 卒業
  • 平成7年3月
    広島大学 歯学部 卒業
  • 平成7年4月
    広島大学 歯学部 [歯科保存学第二教室]
    現 歯周病態学分野 入局(H9年3月まで在籍)
    ~ 栗原英見教授:現歯学部長に師事 ~
  • 平成9年5月~
    平成16年1月
    東区 三善歯科を始め、数院の歯科医院に勤務
  • 平成17年10月
    中区 ANデンタルクリニック 医院長(中の棚口腔外科歯科クリニックの分院)
  • 平成19年10月
    歯周審美形成外科セミナー(8ヶ月コース)修了
  • 平成19年11月
    エッジワイズ法 歯科矯正セミナー(6ヶ月コース)修了
  • 平成20年2月
    日本口腔インプラント学会認定 専門医養成講座(100時間コース)修了
  • 平成21年1月
    中区 中の棚口腔外科歯科クリニック 医院長(代理)
  • 平成21年4月
    土井ファミリー歯科 勤務
  • 平成29年4月
    日本歯周病学会・認定医取得
  • 令和元年5月1日
    医療法人社団オーデック 理事就任
  • 令和3年10月
    日本歯周病学会 専門医 修得

スタッフ紹介

私たちが皆様をお迎えします。

日々研鑽し、全ての患者さんに良い治療ができるよう努力していきますので、宜しくお願い致します。

スタッフ紹介

感染対策

診療室

感染対策のために大学病院並にいろいろな設備、機器を導入しております。

使用済み器具類の滅菌・消毒の流れ

  • 1

    流水中で、付着した
    歯科材料などの除去

  • 2

    薬液中での超音波洗浄(20~30分)にて殺菌
    超音波洗浄器が使用できない
    器具は、強力な薬液に浸漬(60分以上)

    この時点でほとんどの感染リスクはなくなります!

  • 3

    乾燥後、
    各種滅菌器にて滅菌

  • 4

    保存

滅菌装置

各種滅菌装置。これらの機器を使って院内での感染を防ぎます。

  • 高圧蒸気滅菌装置(大)
  • 高圧蒸気滅菌装置(小)/機器内部
  • ガス滅菌装置/機器内部

患者さん個人にディスポ(使い捨て)化・使い切り化

グローブ・各種ドリル・紙トレー・紙コップ・吸引装置他、指導用歯ブラシなどいろいろなものがディスポ(使い捨て)、あるいは使い切りです。

  • ディスポ化一式
  • 手術用ディスポ器具一部
  • 滅菌済器材(個別包装済)